昨日の格好
- くすかみ呉服店
- 2013年2月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは、今日はずぅ~と雨です。
午前中は着付けのお稽古がありまして、人の出入りがありましたが、
午後になってから地味な雰囲気の店内。。。早目のブログ更新です。
–
昨日の結婚パーティーに着た着物です。

早春だから、薄い色目の羽織にしてみました。
写真では見難いですが。。。

一応、グラデーションになっています。
着物は桐生の吉田さんのところのお召し「お召十」

アップで見てみると。。。

ただの黒ではありません!
縦糸にこんなに色糸使っています。
だから、味わいのある色が出るんです(^^)
それから、羽織はですね。

ダミエ風の地紋で、織りでグラデーションを表現しているという
こだわりのクラデ(^^)
共に、ほそーい糸を使用していますので、軽くてしなやか!
最近の店主のお気に入り(^^)
それから、帯は昨日紹介しました。
コレを締めました!

三つ織りにして使うという、店主初めての試みで、不安もありましたが。。。
15時から26時まで激しく活動していましたが、殆どズレません!
博多っぽくなく、しなやかでピタっと体にはまります。
トイレに行ったときだけ、ちょっと直す程度で、立ったり座ったり、小走りしたりしても
博多特有の知らぬ間に緩むって事がなかった博多帯でした!
そして、お腹の大きな方の悩み!?
前折れもなかったから、ヘビー級の方にもオススメ出来そうです。
定価168000円の価値はある帯だなって感想です。
数はあまり作っていないようなので、店主好みの柄があったらまた紹介しますね(^^)
–

パーティーでのひとコマ。幸せ3連荘(^^)
手前味噌な話ですが。。。
入籍しちゃいました(^^;

サプライズ!主役の粋な計らいで、ケーキカットさせてもらいました(^^)
ありがとう~
Comments