新しいMacの調子が悪く修理に行ったり来たり
久しぶりにハズレを引いてしまったようです。
ー
今夜はピノキオ柄の京袋帯です。
何年か前にも紹介しました帯ですが
たまたま同じ帯が入荷しました。
上記の写真は「前」の部分です。
巻き方でお好きな方を出せますね。
思いっきりメルヘンな帯です。
好きな方にはたまりませんね!
こちらの帯はプライスダウン商品なので。。。
お仕立済みで、25,000円(税込
気になる方はお早めにどうぞ。
こんばんは。
今日から11月です。
水曜日なんですが、仕事してました(笑
今度の連休は当店にて
着物メンテナンスのイベントを行います。
箪笥の中に眠っている着物を「虫干し」だけでは
スッキリしない というお客様の声が多数ありましたので
今回は「スッキリすすぎ洗い」をメインで行います。
通常価格が6000円+税ですが
イベント中の3日間は
期間限定 2900円+税です。
この機会に、眠っている着物たちをリフレッシュさせてあげて下さい。
きっと、出来上がりに満足して頂けると思います。
その他、ガード加工や長年放置していた茶色いシミなど
諦めていたけど蘇ったりする事もございます。
是非、当店にお持ち下さい。
まずは、可能な限りわかりやすく店主が説明します!
お任せでは怖いですもんね!
そして、皆様気にされる「他店購入品」や「汚れが酷い」など
全く問題ないので、とにかく普通にお持ち下さいね。
こんばんは、今日は寒い1日でしたね。
スタッフが風邪をひいてしまい、みんなダウン。。。
結局、単独営業でしたよ。
なかなか風邪をひかない店主でございます(^^;
-
昨日、折込された『むるぶ』はご覧になりましたでしょうか?
『とりりん』さんの、もも焼き!
この時間に見ると、お腹が。。。空っぽの店主にはきついですよ。
子供の頃から、食べていた、とりりんさんの、もも焼きは定番です!
当たり前ですが、美味しいんですよ(^^)
で、当店は中のページにちょこっと掲載。
バーゲンチラシにしようか悩みましたが。。。
去年の暮れから、古い着物相談が増えてきたので、
『着物再生計画』と題して、相談会をやっています。
例えば、断られた難しいシミなども、意外とすんあり綺麗になる事もありますので
お気軽にご相談していただければと思います。
最近、多い相談は昭和の振袖を蘇らせて娘に着せたいっていうのが多いかな?
自分で言うのもなんですが。。。
知識豊富な店主がわかりやすく説明しますよ(^^)
初めての方は、入店しずらいかもですが、思い切ってご来店ください。
きっと、イメージと違う着物屋さんだと感じて頂けると思いますよ(^^)