今週は卒業式の着付けお手伝いが多かったので
朝のお仕事が終わると、朝ラーです!

色々とお世話になっている近所の「粋蓮」さん
美味しいですよ!
ー
今夜は着付け写真

お母様がお嬢様に思いを込めて
お誂えした訪問着です。

ご本人様が思っていた以上に美しく
お仕立てあがっておりまして
ご本人様も大変喜んでおりました。
これからも沢山お召しになって下さいね。
お嬢様のご卒業おめでとうございました。
ー
当店購入以外の着物も着付け致します。
暗い時間からの早朝着付けも対応しますので
店主にご相談くださいね。
| 2018-03-03 18:52:43
| 着付けの情報です
| Posted by admin
| シミ抜き, 振袖クリーニング, 着付け, 着付け教室, 着物クリーニング, 着物洗濯, 着物男子 |
全国的に強風が続いておりますね。
当店のまわりも。。。
色んなモノが飛んできてちょっと危なかったです。
ついでに花粉まで沢山飛んできてビックリでした!
とにかく爆風でしたが、お店の看板が倒れなくて良かったですよ。
ー
今日はキラキラ兵児帯

コシノジュンコブランドのキラキラ兵児帯です。

ゴールドとシルバーの2色。
テレビCMでも使われている兵児帯です。
帯は揃いましたが、浴衣の入荷が3月末あたりでしょうか?
入荷次第アップ致します。
見れば、あっ!あれだ!とすぐにわかると思います。
まずは兵児帯の紹介でした。
| 2018-03-02 17:03:53
| 浴衣
| Posted by admin
| シミ抜き, ブルゾンちえみ, 振袖クリーニング, 着物クリーニング, 着物洗濯, 着物直し |
早朝から激しい雨や風で心配だった天気も
着付けが終わる頃には落ち着いて晴れ間が出てきたので
良かったです!
風が強すぎますが、雨で濡れるよりマシですね。

柔らかいクリーム色の訪問着に黒地の帯でキュっと引き締め!
今回は帯締めを水色にしていつもと違う雰囲気で色合わせしました。
鏡にチラッと写ってます。

お気に入りの訪問着で卒業式です。
着物と帯を同系色でお品良くまとめてあります。

着物をお召しになられて、笑顔になって頂けると
着付け師も店主も嬉しいです!
ちょっと風強いですが、楽しんできて下さい。
そして、おめでとうございました。
| 2018-03-01 09:29:25
| 着付けの情報です
| Posted by admin
| シミ抜き, 振袖クリーニング, 着付け, 着付け教室, 着物クリーニング, 着物洗濯, 着物直し |
陽気が良いと花粉が飛びます。
今年も。。。くしゃみが始まりました。
毎年の事なので、しょうがないと思ってます!
ー
今夜は伊達締め

織屋にしむらさんの伊達締めが入荷中です。

色目は濃い色薄い色と写真の色目が複数揃ってますよ。
通常、当店で販売している伊達締めよりも高性能タイプです。
値段も倍以上する。。。5800円プラス税です。
でも、ヘビーユーザーさんや着付け師の方々が使っておりまして
通常タイプの物と比べると、こちらの伊達締めはへこたれません!
と、断言しております。
使っていてすぐにへこたれてしまう伊達締めをお使いの方!
是非、こちらの伊達締めを使ってみて下さい。
きっと満足していただけると思います。
※使い方によっては個人差があります。
| 2018-02-27 22:34:15
| お薦め, 小物
| Posted by admin
| シミ抜き, 振袖クリーニング, 着付け教室, 着物クリーニング, 着物洗濯, 着物直し |
お店の近くにあった自動販売機が無くなってしまい。。。
ちょっと不便になってしまいました。
歩いて100歩の所にも自販があるのですが
歩いて10歩には敵いません(汗
ー
今夜はちりめん帯揚げ

久しぶりに濃いめの色が入荷。
当店では薄い系の人気があったのですが
最近の新規のお客様には濃いめの方が人気があります。
来週には追加で他の色も入りますのでお楽しみに!
| 2018-01-13 17:29:56
| 小物
| Posted by admin
| シミ抜き, 振袖クリーニング, 着付け, 着付け教室, 着物クリーニング |
今日は久しぶりに寒い寒い1日でしたね。
シルックの着物を着てましたので
外に出ると冷んやり。
化繊がダメではないんですが
比べると絹(特に真綿系)の方が暖かいですね。
ー
今夜は振袖

店主が気に入って仕入れしてあった振袖。
個性的なので好き嫌いが激しい柄なんですが
気に入って頂けたお嬢様がいらっしゃったので
店主は嬉しかったです!
大好きな柄でしたので紹介させて頂きました。
パンフレット柄では納得できない場合は
生地から選んで、色々相談しながら
創作着物を作る事も出来ますよ。
| 2018-01-11 19:08:32
| 新しい着物の情報です
| Posted by admin
| シミ抜き, 振袖クリーニング, 着付け, 着付け教室, 着物クリーニング |
本日は焼津市の成人式。
当店は早朝から着付けのお手伝いでした。
早朝は寒かったですが日が登ってからは
ポカポカ陽気で最高の天気ですね。
皆さまの幸せのお手伝いに携われて感謝致します。
二十歳の皆さまおめでとうございました。
全員の写真が撮れませんでしたので今年は少ないですm(__)m

| 2018-01-07 15:58:30
| 着付けの情報です
| Posted by admin
| クリーニング, シミ抜き, 着付け, 着付け教室 |
こんばんは。
今日はお客様より業者さんが多い日でした!
いつも以上にお喋りが長くなる師走ですね。
今年もあとわずか。。。頑張ります。
ー
今夜は染め名古屋帯

上質な塩瀬の生地に職人さんが型を使いしっかりと染められた名古屋帯です。

良くありがちな、お太鼓と前の柄が一緒ではなく
新たな型を使って染めてありますよ。
普段着物用ですが、全てがハイクラス!
年内は店内に飾ってありますので
是非、手に取って感じて見てくださいね。
染め名古屋帯 250,000円+税
お仕立ては別途料金が掛かります。
| 2017-12-26 16:49:31
| 新しい帯の情報です
| Posted by admin
| シミ抜き, 江戸小紋名古屋帯, 着付け, 着付け教室, 着物クリーニング |
こんばんは。
12月になりましたね!
師走です!
今月は師走らしくなるのでしょうか?
前半はドキドキしている店主です。
ー
今夜は毎年お馴染みのコレです。

何年も続けておりますので。。。
飽きてしまったとういう方もいらっしゃいますが
来年は「戌年」です。
店主は年男です。
勝手にいつもとは違う気合の入れようです。
こちらのタオルも気合いが入りすぎて
あと50本ほどになってしまいましたので
必要な方はお早めにお求め下さい。
ワンポイント刺繡タオル。。。1本。。。600円+税
| 2017-12-02 22:29:04
| 小物
| Posted by admin
| シミ抜き, ワンポイント刺繡タオル, 干支タオル, 着付け, 着付け教室, 着物クリーニング |
こんばんは。
今日は大安吉日!
こんな縁起の良い日は七五三のお祝いです。
午前中は着付けのお手伝いやお嫁入りの着物納品で
幸せのおすそ分けを頂いて居た店主です。
天気も良く最高のお祝い日だったんでしょうね。
ー
本日の着付けお手伝い。
皆様の人生の節目にお手伝い出来て感謝です。
イケメンの息子様!

お誂えのお気に入り色紋付!
ちょっと緊張気味でしたが

最後はピースサインでキメて頂きました。
次は5歳ですね!
身あげを直せば5歳でもお召しになれます。
ー
そして可愛いお嬢様。

こちらは友禅の小紋に被布は白生地からお好きな色で染めあげた
お気に入りのお着物です。
最初の1枚はおしとやかに。

ゴキゲンなお嬢様!
ルンルン気分です♪

爽やかな笑顔で店内も明るくなります。

着物や被布、そしてタンスに眠って居た想いのこもった
生地を使って髪飾りを作って頂いたそうです。
お嬢様の雰囲気ににピッタリ!
流石、お母様の色合わせですね。

最後はお母様と一緒にパチリ!
通常は普段着物ばかり見ていますが
礼装着物は素敵ですね。
店主も礼装着物着たいと思ってますが。。。
なかなか。。。着る行事がなくて普段着物メインです。
あ、話が外れてしまいましたが
本日は皆様おめでとうございました。
| 2017-11-25 17:33:02
| 着付けの情報です
| Posted by admin
| シミ抜き, 七五三クリーニング, 七五三反物, 七五三染め, 着付け, 着付け教室, 着物を染める |